くりやま民報267号 [くりやま民報]
栗山町長選にあたって新町長となった佐々木学氏との話し合いの内容と、12月定例会を両面に載せました。
来たる4月15日(日)午後1時半~長沼町りふれ(南町2-3-1)で【安部改憲NO!憲法講演会】が、行われます
お誘いあわせご参加お願いいたします。



来たる4月15日(日)午後1時半~長沼町りふれ(南町2-3-1)で【安部改憲NO!憲法講演会】が、行われます
お誘いあわせご参加お願いいたします。



2018-04-07 17:37
くりやま民報266号 [くりやま民報]
新しい年を迎え最初の民報です。2019年参院選まであと1年半。年末に党中央委員会は前衆議院議員の
「畠山和也さんに1日も早く国会で活躍してほしい」と北海道選挙区の候補者に決定しました。比例区は
紙智子さんに決まりました。決意を込めた挨拶と12月議会の一般質問、意見書等掲載しました。

「畠山和也さんに1日も早く国会で活躍してほしい」と北海道選挙区の候補者に決定しました。比例区は
紙智子さんに決まりました。決意を込めた挨拶と12月議会の一般質問、意見書等掲載しました。

2018-01-14 16:42
総選挙を終え [くりやま民報]
畠山和也前衆議院議員の談話をはじめ、総選挙特集として「くりやま民報」を発行しました。
支持者の皆さんから「神谷さんよかったね」と同時に「畠山さん落として悔しい!!」の声が多く聞かれ
改めて無念の気持ちが膨らみ、捲土重来を期して編集しました。

支持者の皆さんから「神谷さんよかったね」と同時に「畠山さん落として悔しい!!」の声が多く聞かれ
改めて無念の気持ちが膨らみ、捲土重来を期して編集しました。

2017-11-04 23:09
くりやま民報265号 [くりやま民報]
九月定例会での一般質問要約、意見書採択求める陳情2件と議員提出2件の賛成討論掲載しました。
残念ながら4件とも否決されました。

残念ながら4件とも否決されました。

2017-10-01 22:02
民報262号 [くりやま民報]
くりやま民報262号(2017年1月15日)発行しました。12月の定例会での意見書案
「過労死防止の抜本的対策と残業時間の上限の法規制を求める意見書」(案)提案者重山、賛成者千葉議員
「JR北海道への財政支援を求める意見書」(案)提案者千葉議員、賛成者重山は議会運営委員会で否決さ
れ、提案できませんでした。字数の関係で民報には掲載できませんでしたが…

「過労死防止の抜本的対策と残業時間の上限の法規制を求める意見書」(案)提案者重山、賛成者千葉議員
「JR北海道への財政支援を求める意見書」(案)提案者千葉議員、賛成者重山は議会運営委員会で否決さ
れ、提案できませんでした。字数の関係で民報には掲載できませんでしたが…

2017-01-14 17:06
民報261号 [くりやま民報]
9月定例会の一般質問、平成27年度決算審査特別委員会の総括質疑(職員の時間外労働の上限を超える働かせ
方の是正を求める)、安保法制廃止を目指す栗山町民の会が9月19日に行った街頭宣伝、デモ行進など掲載
しています。来週の10月29日(土)午後1時半から岩見沢平安閣で、【いわぶち 友 参議院議員】を迎えて、
初めての国会報告会が行われます。ぜひお越しください。

方の是正を求める)、安保法制廃止を目指す栗山町民の会が9月19日に行った街頭宣伝、デモ行進など掲載
しています。来週の10月29日(土)午後1時半から岩見沢平安閣で、【いわぶち 友 参議院議員】を迎えて、
初めての国会報告会が行われます。ぜひお越しください。

2016-10-18 20:22
くりやま民報260号 [くりやま民報]
参議院選挙の結果と遅ればせながらの6月定例会、8月3日から7日まで開催される
【原爆と人間】パネル展のお知らせ等掲載しています。

【原爆と人間】パネル展のお知らせ等掲載しています。

2016-07-30 22:29